2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「人は誰かを守るために戦う」

その命題が常にfalseだとは言わんが、常にtrueではないことは、『バルカン超特急』を観ればわかるだろうに、と思った。人は思想とかなんかよくわからんものののために戦えるし、別にそれが駄目なことだとは自分は思わない。「誰か」という具体的な何かに拘る…

どうしようもないからセックス

どうしようもない、という状況にならないとセックスできない、という癖は、逆にいえばどうしようもない状況にならないとセックスできない、ということも示唆する。前向きな理由では決してない。 風邪をひいている状況でないと手が出せない。普通の時は手を出…

10年後

「あの人に追いつけない。悔しい」という言葉に対して「でも年の差は10歳だろ。10年後の君は、今のあの人を追い越しているはずだし、俺も追い越していると思う」という回答。すごく正しいのだけれど、でもそうじゃないとも思う。 現時点で追いついていないの…

君は弱いと言うけれど、君の弱いというのは、弱いという言葉を使っても差支えないという意味だろう。実際弱いんじゃないだろう。つまり頭の弱さに過ぎないんだろう。

何かにつけて、「自分は弱い」「自分は強い」という種の言葉を聞くのだが、そのたびにふとよぎる言葉が以下。 「君の恐ろしいというのは、恐ろしいという言葉を使っても差支(さしつか)えないという意味だろう。実際恐ろしいんじゃないだろう。つまり頭の恐…

ごめんなさい、を言う相手

ごめんなさい、と謝ることに対して。 「自分が悪かった」から謝るのか、「自分がやったことが悪かった」から謝るのか。 もちろん自分の行為と自分とを明確に分け隔てて語ることは難しいだろうけれど、謝罪する根拠を問われたときに「自分が悪いから」という…

泣きながら殴るということ

泣きながら殴らざるを得ない、というポジション。自分が正しいのかどうかもわからない状況で、だけれど自分の正しさを振りかざして他人の間違いを指摘するような。大学院生と後輩、だけでなく。自分より明らかに知識のある人間に対して説教をかますような、…

この空の向こうには翼を持った少女がいる

わけも分からず泣いている少女が世界中にいて、苦しんでいる少女も世界中にいる。そんな当然のことに対して、「そんな少女、具体的にどこにいるんだ?」と問うことのディスコミュニケーションと絶望。抽象と具体。具体的にしか考えられない思考。お前が俺を…

いざ東京へ

今週末、東京方面の飲み会にタイミングよく誘われたので、兄さんを誘った。これで私は兄さんとの約束、「いつか私から誘いますから、だから待っててください」を終えた。 ただ問題は、何を話せばいいんだろう、ということで。ネットとかゲームとか小説とかチ…

図で説明することの限界

ある概念を図で説明しようと必死な人がいたのだけれど、図説することで分かりにくくなることってあるよね、と思った。 図は重要だと思うけれど、図説ばかりだとなんだか馬鹿っぽく見えるのはなぜだろう。

ありがとう

「ありがとう」といったら「そこは「ありがとう」というところじゃないだろ」と言われて笑われた。でも私にとってはありがとうという言葉を発する文脈だった。彼らにとってはそうではなかったらしい。しかしそれでも私の「ありがとう」はきっと通じたのだと…

俺年代の想像力

選択肢で複数の世界に分かれようと、すべての世界においてすべての人間が幸福であるべく頑張る主人公のノベルゲームが自分の中に到来。 リセットできる世界の一回性なんてそんなの知らねぇ。ループなんて関係ねぇ。たった一つの世界のみんながハッピーエンド…

時間を、時間を頂戴

タイトルのような言葉だったかは忘れたが、イーガンの某作品の中の最後の言葉である。まぁまさにそのような状況で、自分に時間さえあれば多くの能力を伸ばすことができて、自分のやろうと思ったこともすべてできるのに、と思い始めると泣きたいぐらいにもど…

献本

献本を貰う身分になってもう随分経つ。 昔、そのような身分でないときは「謹呈」という栞が挟まった古本を買うとわずかに喜んでいたのだけれど、受ける側になってからというもの、献本された本をどうしようか迷う。私に関係あるっちゃあるんだが、読もうとい…

プレゼンをした

プレゼンをした。回収したアンケートを見せてもらった。「キャラが良かった」「ユニーク」「途中の独り言が面白い」と書かれていた。プレゼンの内容についてほとんど触れられなかったのはいかがかと思うが、そうした評判をいただけるのはありがたいことだと…

ユーザーエクスペリエンス

日本に一度帰ってきて驚いたことは、user experienceの重要性だった。 カップラーメンの作り方が心底丁寧に書いてある上、書いてある場所が(ついつい捨ててしまう)包装などではなく、分かりやすい蓋の部分などに書かれていた。私ですら、カップラーメンの…