Memo

目的志向、仮説思考

mixiに書いたものに反応してもらえたよ! よかった! ちなみに、こうした人間には「勉強ってどうやってやってる?」と質問することが多いのだが、回答は以下のようだ。「授業だけ寝ないでがんばってれば、あとは一夜漬けでしょ。暗記しなきゃいけないところ…

自分個人のコミュニケーション能力の改善策に関する覚書 (1)

昨年、コミュニケーション能力が低いことを指摘された。 コミュニケーション能力が皆無なわけではない。日常業務を滞りなく行える程度にはコミュニケートできている。ただ、上手というわけではないのだろう。自覚はある。たとえば、遠慮をしているだとか。距…

景気対策と働くインセンティブ

http://d.hatena.ne.jp/K_NATSUBA/20090104#1231107394 記憶が正しければ『経済学的思考のセンス』に似たような問題が書いてありました。あくまでインセンティブという側面からですが。ご興味があればどぞ。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/41210…

マカー

20代後半文系男子にはマカーを見下す文化が蔓延しているので、これは中々にしんどいのではなかろうか。 http://d.hatena.ne.jp/K_NATSUBA/20080719 確かに。 AppleやMacではなく、その使用者であるマカーを見下す文化が海外でも(ごく一部に)蔓延していたような。…

失われた恋

髪の毛を切って、「失恋でもした?」と言われて、面食らったので、「ええ。あらかじめ失われた恋をしました。それは対象のない失恋と言えるかもしれません」と答えた。個人的には良い返し方だと思ったのだけれど、あまり理解してもらえなかったので、とりあ…

「人は誰かを守るために戦う」

その命題が常にfalseだとは言わんが、常にtrueではないことは、『バルカン超特急』を観ればわかるだろうに、と思った。人は思想とかなんかよくわからんものののために戦えるし、別にそれが駄目なことだとは自分は思わない。「誰か」という具体的な何かに拘る…

ユーザーエクスペリエンス

日本に一度帰ってきて驚いたことは、user experienceの重要性だった。 カップラーメンの作り方が心底丁寧に書いてある上、書いてある場所が(ついつい捨ててしまう)包装などではなく、分かりやすい蓋の部分などに書かれていた。私ですら、カップラーメンの…